コーポレート
ホームページ制作

(1) サービスの概要

コーポレートホームページとは

コーポレートホームページ(コーポレートサイト)とは、企業が自社の情報を発信するために作るウェブサイトです。
コーポレートサイトには以下のような大切な役割があります。

情報発信
企業概要や事業内容、IR情報などを掲載し、訪問者に自社の全体像を伝えます。
ブランドイメージの構築
デザインやコンテンツを通じて企業のブランドイメージを強化し、信頼性を高めます。
ステークホルダーとのコミュニケーション
顧客や株主、求職者との関係構築を促進するために情報を提供します。
採用活動支援
求人情報を掲載し、自社への理解を深めてもらうことで優秀な人材を確保します。
ビジネス機会の創出
見込み顧客が求める情報を提供することで、新たなビジネスチャンスを生み出します。

予算と納期の目安

プロジェクトの規模や要件によって変動しますが、目安は以下のとおりです。

サイトの規模 ご予算目安 納期目安
最小規模サイト
(~5ページ程度)
~150万円 1~2ヶ月
小規模サイト
(5~10ページ程度)
150~250万円 2~3ヶ月
中規模サイト
(10~30ページ程度)
250~500万円 3~6ヶ月
大規模サイト
(30ページ以上)
500万円~ 6ヶ月~

予算や納期が変動する要因は以下のようなものです。

  • サイトの規模(ページ数、コンテンツ量)
  • デザインの複雑さ(凝った演出やアニメーションの有無など)
  • 機能の実装(お問い合わせフォーム、お客様自身でコンテンツを更新できるシステムなど)
  • 使用する写真や動画の撮影の有無、イラスト・CG制作の有無
  • 多言語対応の必要性

予算、納期に応じて制作範囲を調整するなど、柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
公開を急ぐ場合は、一部ページやコンテンツを公開後の積み残しにするなど、制作範囲を切り分けて対応することも可能です。

プロジェクトのご相談・お見積もり

ご依頼内容がまだ固まっていなくても大丈夫です。
「何に取り組むべきか」を一緒に考えるところからご相談ください。

(2) プロジェクトの進め方

①ヒアリング

お見積もり前のご相談、ヒアリングには無料で対応しております。1回1~2時間を目安に、必要に応じて複数回行う場合もございます。ご都合に合わせて、対面・オンラインどちらにも対応いたします。ヒアリングでは、以下のような点についてお伺いします。

  • 会社の目指す方向性や大切にしている価値観
  • 事業内容と、同業他社との違い
  • サイトを見てほしい人(お客様、就職希望の方など)
  • 新しいサイトで達成したいこと、(リニューアルの場合は)現在のサイトに感じている課題
  • 必要な機能やページ(お問い合わせ、採用情報など)
  • 好みのデザインスタイルや参考にしたい他社サイトなど
  • 予算と完成希望時期

②お見積もり・ご契約

概算見積は早ければ当日中にご提示可能です。 また、制作対象のページを増減した複数パターンの見積をご提示して検討いただくことも可能です。

概算見積のご提出後、サイトマップ作成や詳細なヒアリングを追加で行なった上で、本見積をご提出いたします。お見積もりを承認いただきましたら、契約締結を行なってプロジェクトが正式にスタートします。

③企画・戦略立案

このステップでは、プロジェクト全体を貫く企画や戦略を定めます。

企業・事業の理解

私たちはWebサイト制作のプロですが、クライアント様の営む事業に関しては理解が浅い状態でプロジェクトがスタートします。サイトを作る前に、まずは私たちがお客様の企業・事業を徹底して理解することにご協力をお願いします。

  • 創業の経緯やこれまでの歴史
  • 現在の主力事業やこれから伸ばしていきたい事業
  • どんな商品・サービスを提供されているのか、お客様はどのような気持ちでその商品やサービスを体験されているのか
  • どんな方が、どのような環境で働いているのか

このようなことについて、ヒアリングや実体験で理解を深めることがプロジェクトの最初のステップとなります。

手に取れる商品や対人のサービスを取り扱っているクライアント様の場合は、実際に店舗や工場にお伺いして商品やサービスを体感させていただくことからプロジェクトが始まります。

課題抽出・目的の定義

「なぜコーポレートサイトが必要か」改めて課題を整理し、制作の目的を定義します。ひと口にコーポレートサイトといっても、サイトの役割はクライアント様の抱える課題によって異なります。

  • 多様なステークスホルダーが訪れる、企業情報の発信・信頼感醸成を目的とした「王道のコーポレートサイト」
  • 見込み顧客に積極的にアピールし、ビジネスチャンスを創出する役割を担う「商売のためのコーポレートサイト」
  • 集客は他の場所で間に合っており、それよりも採用候補者や社内のメンバーに自社で働く魅力を示すことが目的の「現在・未来の仲間のためのコーポレートサイト」

また、上記のような目的が1つに定まらず、課題が複合しているケースも多くあります。そのような場合でも、限られたスペースを最大限に生かすために「重要な課題は何か」「それはコーポレートサイトで解決すべき/解決できるのか」といった前提を整理し、サイト制作の目的を定義することが必要となります。

ユーザー像の明確化

サイトを訪れるユーザーのうち、象徴的なユーザーはどのような方で、どのようにサイトを訪れ、どのような情報を欲しているのか、以下のようなツールを使って整理します。

ペルソナ:想定される象徴的なユーザーの具体像を作成し、そのニーズや背景を想定します。

カスタマージャーニーマップ:ユーザーがクライアント様の企業や事業を知ってから、顧客・リピーターとなるまでの過程(カスタマージャーニー)を可視化し、その中でコーポレートサイトがどのような役割を担うのかを明らかにします。

④ワイヤーフレーム作成

ワイヤーフレームとは、Webサイトのデザインの前に作る「設計図」のことです。
この段階では、以下の重要な要素が確定します。

  • サイト全体の構造とページ数
  • 各ページの大まかなレイアウト
  • 主要なコンテンツの配置と優先順位
  • 各セクションの大まかな文章内容

⑤デザイン

ワイヤーフレームが完成したら、以下のような手順でデザインを進めていきます。

ベースデザイン
サイトの顔となるトップページ最上部(メインビジュアル)付近のデザイン+下層の数ページのデザインだけを優先的に作成します。全ページ共通で使用するボタンやフォントなどを定義することで、サイト全体の印象やトンマナが見えてきます。
主要ページデザイン
トップページ、および主要なコンテンツが含まれる下層ページのデザインをご提出します。特に事業紹介や会社の強みの紹介など、重要度が高いページのデザインがここで確定します。
下層ページデザイン
より詳細な情報が含まれる、残りの下層ページ(個人情報保護方針、お知らせページ、IR情報など)のデザインを進めます。ここでいったんすべてのデザインが出揃います。オンライン上でコメントができるデザインツールなどで、ゆっくりと時間をかけて最終チェック・フィードバックを行なっていただきます。
スマホデザイン
ここまでに確定したPC版のデザインをもとに、スマートフォンやタブレット向けのレスポンシブデザインを作成します。

⑥コーディング

デザインで決まった見た目や機能を実際のWebサイトとして実装していきます。

Webサイトの骨組み作り
デザインに基づいて、Webサイトの基本的な構造を作ります。これにより、パソコンやスマートフォンなど、様々な画面サイズでも適切に表示されるようになります。
動きや機能の追加
ボタンをクリックしたときの動きや、画像のスライドショーなど、サイトに動きや機能を追加します。これにより、より使いやすく魅力的なサイトになります。
更新しやすい仕組みの導入
お客様が後から簡単に内容を更新できるよう、コンテンツ管理システム(CMS)を導入します。例えば、WordPressなどのシステムを使うと、専門知識がなくても簡単に文章や画像を更新できるようになります。

⑦テスト・公開

コーディングが完了すると、サイトをWeb上でご覧いただける状態となります。最終的な一般公開(リリース)へ向けて、動作確認と最終チェックを行います。

動作確認・バグ修正
各ページが正しく表示されるか、リンクやボタンが機能するかを確認します。また、異なるブラウザやデバイス(スマートフォン、タブレットなど)での表示確認も行い、見つかった問題や不具合を修正します。
最終チェック・公開
改めてサイト全体の最終チェックを行います。お客様にもサイトをご確認いただき、公開承認をいただきます。サイトが問題なく動作することが確認できたら、サーバーへのアップロードやドメイン設定など、公開に向けた準備を行い、すべての準備が整ったら、一般ユーザーにサイトを公開します。

プロジェクトのご相談・お見積もり

ご依頼内容がまだ固まっていなくても大丈夫です。
「何に取り組むべきか」を一緒に考えるところからご相談ください。

プロジェクトのご相談・お見積もり

ご依頼内容がまだ固まっていなくても大丈夫です。
「何に取り組むべきか」を一緒に考えるところからご相談ください。